ど~も~~最近朝が寒くてフトンから中々出れないじゃぱんだです。
皆さん、ちゃんと起きれてますか??風邪とかインフルエンザには気をつけてくださいね
さて、今月1日に開幕したFIFA FUTSAL WORLDCUP THAILAND 2012。

先日18日に ブラジル の連覇で幕を閉じました。
前回の2008年と同カードとなった スペイン vs ブラジル の決勝戦は、
フットサルの世界最強決戦に相応しい、すばらしい試合でしたね。
何と言っても残り20秒での決着ですからね~~
開幕からずっと日本でTVやネットで観戦していたじゃぱんだですが、
どうしても我慢ができず、飛び立っちゃました。。。
土曜日の夕方に出て、月曜日の朝には帰ってくるハードスケジュールでしたが、
行ったことに後悔はナッシング
ホントに行って良かったぁ~~

「フットサルはこんなにも面白いんだ!」と再確認させてくれた、
そんな夢の時間を与えてくれた大会でした。
その夢の時間を皆さんにも少しおすそ分けです。
会場の周りには屋台が立ち並び、タイでのフットボール
人気の高さを感じますよ~
夜バーに行くと、どこも普通にプレミアリーグが流れていますし、
広告もサッカー選手が出ているものがたくさんありました。
そして、会場に入る前にこんなのを見つけちゃいました。

分かりますか??右の方の手にしているもの。。
そう
ホンダカップのうちわです

参加された方が来られてて、小さくて持ち運び便利やから、
とタイまで持参してくれてました。嬉しい限りです

これを見れただけでもタイまで来たかいがありました。
と、試合以外はこの辺にして。
まずは、3位決定戦 イタリア vs コロンビア から。
今大会初出場ながらココまで勝ち進み、準決勝のブラジル戦では、
南米特有の個人技の高さを魅せつけ、ブラジルに個人技で立ち向かう姿に、
会場を沸かせてくれた コロンビア 。
この日も試合は イタリア が優勢に進める中、随所に個人技を魅せて
会場を沸かせてくれました。
おそらくコロンビアファンは増えたんじゃないかな~
特に甘いマスクの #10 やちょっとぽっちゃり #9 はサイコーでした。
機会があればチェックしてみてください。

そして、それまですばらしいプレーを見せていた コロンビア GK#1が退場するのですが、
退場後に観客席を半周歩かされたんです。(理由は分かりません。)
こんなこと普通はしませんよね。
じゃぱんだも色々大会を見てきましたが、初体験でした。
でも、観客は彼のすばらしいプレーを見ていたわけですから、
近くを通る観客からは拍手が起こるんです。(全く試合とは関係なく)
握手を求めるファンもいました。実に奇妙な光景でした。
そして、さらにこんな場面も。

この後戦う スペイン と ブラジル の選手が、ウォーミングアップ前(3位決定戦中)に
スタンドで挨拶を交わし、談笑してるんです!
観客からのサインの要望にも笑顔で答えていて、フットサルの身近さを感じました。
試合はというと、自力に勝る イタリア の勝利でしたが、
コロンビア のこれからには期待したいですね。
だれかFリーグに来ないかなぁ~~~
さて、いよいよ決勝戦の時間です。
それまで空席も目立っていた会場ですが、徐々に人が集まりだし、
世界最強決戦に相応しい雰囲気になってきました。
トロフィーも準備され、主役を待つばかりです。

FIFAアンセムと同時に会場のボルテージは一気に上がり、
それぞれの応援団が声を張り上げ、選手に力を送ります。
ただ、ブラジル の応援のほうが圧倒的に多く、スペイン は完全にアウェイでしたね。
そんな中、前半はお互いに探り合い、駆け引きのし合い、といった感じで0-0で終了。

後半に入り、ブラジルの至宝 #12ファルカン が登場すると、
会場のブラジル応援団に一気に火がつきます。
(ココからは興奮しすぎて写真が取れませんでした。。。ゴメンナサイ
)

それに後押しされたのか、ここで試合が動きます。
後半
分。 ブラジル #11ネト がスペインゴールをこじ開けます。
左CKから落とされたボールをダイレクトでシュート!
これが見事にスペインゴール右サイドネットに突き刺さり、 ブラジル が先制

このままでは終われないスペインは反撃に出ます。
ピヴォの #5フェルナンド を起点にブラジルゴールに迫りますが、
なかなか決まらず時間が過ぎていた後半
分。
その #5フェルナンド が第2ペナルティーマーク左5m付近という絶好の位置で倒され、
直接FKを得ます。
サインプレーを読み合う独特の空気。会場は固唾を飲んで見守ります。
キッカーはCap. #8キケ 。
1人がゴール前に走り込んだあと、少しタイミングを外して横に流したボールを
#7ミゲリがあわせますが、これはブラジルGK #2チアゴ に防がれます。
しかし、はじかれたボールが #4トラス の前に。。。
これを倒れながら押し込んで スペイン が同点に追いつき、試合を振り出しに戻します。
そして、その直後の後半
分に左コーナー付近からのキックイン。
落としを #3アイカルド が左足ダイレクトで蹴り込み、 スペイン が追加点~~~!
いわゆる、『チョンドン』ですね。DF、GKの股を抜いてのゴール。狙ってたんでしょうか。。。
会場の盛り上がりはすさまじく、世界のフットボール熱を全身で感じました。
そして、 ブラジル が残り
分から #14ロドリゴ をGKにして
パワープレーで反撃に出ます。
ブラジル のパワープレーなんて滅多に見れませんよね。
そんなことを思っていたら、その直後に #12ファルカン の左足が火を噴きます。
後半
分、左サイドから中央に折り返されたボールを、
走り込んできた #12ファルカン が、ワントラップから左足をふり抜くと、
GKは一歩も動けず見送るのみ。ボールは スペイン ゴール左上隅に吸い込まれ、
ブラジル が同点に追いつきます。
もちろん、会場のボルテージは最高潮~~



そこら中でブラジル国旗が振られ、叫び、抱き合い、全身で喜びを表現していました。
ラウンド16のアルゼンチン戦の奇跡的な活躍といい、今大会も #12ファルカン による
#12ファルカン のための大会となったようです。
その後はお互いにチャンスは作るものの決め手がなく、
無理をしない戦いで試合は延長戦に突入です。
互いに相手のスキを探りますが、無理はしません。
時間だけが過ぎていきます。
会場中がPK戦を意識した残り20秒。
先制点を挙げている ブラジル #11ネト が、
中央左サイドで スペイン #5フェルナンド と1対1になります。
ボールを取りに #5フェルナンド の左足が伸びたところで、
チョンとボールを浮かせてライン際をタテに抜けます。
そのまま迷わず左足を振り抜くと、GKの脇を抜けてゴールに一直線。
歓声と悲鳴で会場はエライことに・・・
思わずじゃぱんだも立ち上がってましたね。。
興奮しすぎて鳥肌が中々治まりませんでした。
そして、そのままタイムアップ。
死闘を制し、見事 ブラジル が連覇を成し遂げました。
サッカーW杯に続いて、フットサルでも世界一に輝いた ブラジル 。
来月行われるポルトガルで行われる「第3回世界女子フットサルトーナメント2012」でも
力の差を魅せてくれることでしょう。
今大会、初のグループリーグ突破を果たしたフットサル日本代表。
すでに選手達は4年後に向けてスタートし、今週末のFリーグで切磋琢磨することでしょう。
今回のフットサルW杯でフットサルを初めて見た方、知った方は、たくさんいると思います。
その方々には、代表選手が普段戦っているFリーグに是非足を運んでもらいたいですね。
そうすれば、4年後には必ず違ったW杯、フットサルを楽しめるハズですから。
もちろん、体を動かしたくなったり
、ボール
を蹴りたくなったら、
仲間を誘って大会や個人参加に行っちゃいましょう

身近で、手軽に、気軽にできるのがフットサルの魅力ですからね~
みんなでフットサルの輪を広げていきましょう~~~
+++++++++++++++ Together in Football Dream
最近のコメント